学生が協力し合ったオープンキャンパス その3
赤ちゃんの抱っこ体験![](../../img-icon/f994.gif)
男子学生も積極的に参加しました ![](../../blog-img/64.jpg)
学生による「血管の音を聴いてみよう!」の 模擬授業では、参加者に聴診器を使って 血管の音(コロトコフ音)を 聴いてもらいました ![](../../blog-img/64-2.jpg)
さらに、ドップラー血流計も使って 血管の音を聴いてもらいました![](../../img-icon/f9a7.gif)
「限られた短い時間でしたが、 楽しんで頂けたかな? 私たちの学校に関心をもって 頂けたら嬉しいです![](../../img-icon/f995.gif) 」 ![](../../blog-img/64-3.jpg)
2014年08月21日 11:39 | 記事URL
|
オープンキャンパスの様子です! その2
リラクゼーションの授業で習った ハンドマッサージ![](../../img-icon/f99f.gif) 好評だったため、 昨年に引き続き、実施しました![](../../img-icon/f995.gif)
初めて参加した1年生も頑張りました![](../../img-icon/f9a7.gif) 「リラックスしてもらえたかな・・・?」 ![](../../blog-img/63.jpg)
さすが2年生![](../../img-icon/f9a7.gif) 余裕の笑顔![](../../img-icon/f99b.gif)
マッサージをしながら 学校のお話もできました。 ![](../../blog-img/63-2.jpg)
フリートークでは、 入学試験、通学、勉強、学校生活など さまざまな話をしました。
「私たちと一緒に、看護師を目指しましょう ![](../../blog-img/63-3.jpg)
2014年08月21日 11:29 | 記事URL
|
平成26年度 オープンキャンパスがありました (^ ^) その1
沢山の方に お越しいただきました。
貴重な時間を ありがとうございました m(_ _)m ![](../../blog-img/62.jpg)
白衣の試着では、 参加した学生さんと ハイ にっこり (^ ^)v
来年は一緒に勉強しましょう ![](../../blog-img/62-2.jpg)
春に行われた、北毛演習を始め、 技術演習などの学校生活を 紹介しました。
皆さん、真剣に聞いてくださり 嬉しかったです![](../../img-icon/f9cf.gif) ![](../../blog-img/62-3.jpg)
2014年08月21日 11:17 | 記事URL
|
2年生 高齢者体験
おトイレも一苦労![](../../img-icon/f9c7.gif) 手すりを使って 「よっこいしょ」 ![](../../blog-img/61.jpg)
膝がスムーズに曲がらない・・・ 周りがよく見えない・・・ おっとっと・・・![](../../img-icon/f9d0.gif)
浴室では、転倒に気をつけて! ![](../../blog-img/61-2.jpg)
やっと階段を下りたけど・・・ 体が思うように動かない・・・
高齢者の大変さに気づくことができました。
安全に、安楽に、 高齢者のペースに合わせる。
これから始まる実習に繋げていきたい ![](../../blog-img/61-3.jpg)
2014年08月21日 11:08 | 記事URL
|
1年生 感染予防の演習です!
「普段の手洗いで、汚れが落とせているか、 このクリームをつけて確認しますね。」
感染経路の遮断![](../../img-icon/f9a9.gif)
感染予防には、確実な手洗いが欠かせません![](../../img-icon/f8f6.gif) ![](../../blog-img/60.jpg)
初めての、防護服着用です!
汚染区域に入る場合の ガウンの着脱方法を学習しました。
「手袋のサイズは合ってる?」 ![](../../blog-img/60-2.jpg)
滅菌された注射器を使って パックの開け方、注射器の取り出し方など 無菌操作を学習します。
「期限は大丈夫?パックの破損はない? では、パックを開けます。」 ![](../../blog-img/60-3.jpg)
2014年08月21日 09:57 | 記事URL
|
1年生 初めての洗髪演習 まずは、体験してみよう!!
学生: 「服が濡れないように、ケープを巻きます」 患者さん役: 「どうやって巻いてくれるのかな?」
体験から得られる気づきを大切にします ![](../../blog-img/59.jpg)
学生①:「痒いところはありませんか?」 患者さん役: 「ないです」
学生②:「しっかり泡立ってる! こうなれば汚れも落ちるね![](../../img-icon/f9a0.gif) ![](../../blog-img/59-2.jpg)
学生①:「これから髪をすすぎますね。 気になるところはありませんか?」 患者役:「んー。大丈夫です。 気持ちいいです 」 学生②:「次は、すすぎね。 お湯の温度は・・・大丈夫かな?」 ![](../../blog-img/59-3.jpg)
2014年08月21日 09:40 | 記事URL
|
1年生(1期生) 交通安全運動のボランティア
私たちも交通安全に努めます![](../../img-icon/f9a9.gif) ![](../../blog-img/58.jpg)
こんにちは! 交通安全運動を実施しています。 気をつけて運転をしてください![](../../img-icon/f8bf.gif) よろしくお願いします ![](../../blog-img/58-2.jpg)
こんにちは! お仕事ご苦労様です! 交通安全運動を実施しています![](../../img-icon/f8c0.gif) よろしくお願いします ![](../../blog-img/58-3.jpg)
2014年08月21日 09:29 | 記事URL
|
2年生(2期生)の母性・父性看護学演習: 妊婦体験!
初めての妊婦体験です。 色々なことを感じ、大きな学びになりました。
体重が8㎏増量。 出産近くになると、動くのが大変 ![](../../blog-img/57.jpg)
男性もおなかに手が自然にいきます。
入浴も、浴室の掃除も大変・・・。 浴室のお掃除は男性のお仕事? 男性も協力していかなくてはと感じた ![](../../blog-img/57-2.jpg)
妊婦さんの、車の運転は大変・・・。 シートベルトの位置は大丈夫? 赤ちゃんは苦しくないかな? ![](../../blog-img/57-3.jpg)
2014年08月21日 08:58 | 記事URL
|
|
プロフィール |
|
渋川看護専門学校 〒377-0027 群馬県渋川市金井356 [TEL] 0279-20-1174 電話による照会時間は、 月~金曜日9:00~17:00 (祝祭日を除く)
|
<<
2014年08月 >> |
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|